壁を色々なモノを使って着飾っています。
世界の面白い事を考える人は、いつの時代もクリエイティブですね。
今回は、3つの面白ウォールデザインをご紹介!
まずは、かぎ針編みをした鍋敷きの壁
photo by here
デザインしたのは、フィンランドの芸術家さんの作品です。
photo by here
多様で綺麗で鮮やかです!普段使うモノを違う視点で捉え、モノの価値を再定義する事がモットーだとの事です。
photo by here
次にご紹介するのは、色鉛筆の壁!
photo by here
こうして、陳列していると本当に美しいですね!わくわくします!
photo by here
photo by here
どうでしょか、毎日創作意欲が湧いていませんか?
photo by here
さて、最後ですが、芸術の街ニューヨークの芸術家さんの作品です。
photo by here
複雑に配列された紙コップ、プラスチックのコップ!多様な色合いの紙コップ群。ここまでカラフルになるとは!!
photo by here
良く見ると、チョコレートの包み紙もデザインに含まれているようです。M&Mがちらっと見えますね。
photo by here
photo by here
少し離れて見てみると、もはや紙コップで作られているとは思えないですね。
皆様も、身の回りのモノを使って、壁を着飾ってみてください。新たな境地が開けるかもしれませんね。