どうしてそこにこんな大穴が!
驚きの大きさです。
世界の壮大な大穴を紹介!
■MIRNY DIAMOND MINE
photo by here
人類が開けた中で、2番目に大きい大穴です。この大穴はロシア(ソ連)の工業用ダイヤモンドの採掘のためにスターリンによって造られたものです。 これ以上深く掘り進める事が困難と判断され、現状は放棄された状態との事です。
深さ525メートル、巾1250メートル
とてつもない大きさです!
■ビンガム銅山
photo by here
地上で最も豊かな穴という別名を持つビンガム銅山。世界最大の採掘場との事です。
みてください!このダンプカー。小さく見えますが。
大きいです!
かつては山があった場所が掘り起こされ、現在もなお掘り続けられている巨大な穴。
人類が掘った世界最大の穴といわれており、スペースシャトルからも肉眼で確認できるほどの大きさとの事。
直径4キロメートル、深さ900メートルの巨大なすり鉢状となっています。
■The Great Blue Hole
photo by here
大きな青いホールはベリーズの沖合の大きな海溝です。
これは、自然に生成されたとの事。
この穴は世界最大の海溝との話です。
深さ約125メートル、直径は幅約300メートルです。
約65,000年前に海面上昇と共に作られたとの事。
■The Diavik Mine
Diavik鉱山はカナダのノースウェストテリトリーの鉱山です。
雪が降ると、白く美しい大穴になります。
この鉱山は2003年に掘削が開始されました。毎年800万カラット(約1,600kg)のダイヤモンドを生産しているとの事。
700人を雇用して、地域経済の重要な拠点となっています。
深さ240メートルとの事です。
世界の驚きの大穴、如何でしたでしょうか?